めめちゃんの本棚

めめちゃん(0歳)への絵本(日本語・英語)読み聞かせの記録。時にツッコミ、時に母の旅の思い出。

20. "Slowly, Slowly, Slowly," said the Sloth ~ナマケモノって、意外と動く~

参考文献:""Slowly, Slowly, Slowly," said the Sloth" by Eric Carl, World of Eric Carle (2007)

 

邦題は、『ゆっくりがいっぱい!』らしい。なるほど。

 

 

 

一瞬、ラピュタでお花くれる、手足長いロボ(ロボット兵って言うらしい。巨神兵だと思ってた)を彷彿とさせる表紙のこの絵本。

 

 

 

ロボじゃなくて、なまけもの。そしてなまけものって、slothって言うらしい。

 

 

 

日本人には絶望的に難しい、sとth、そしてL。悲しいかな、多分私の発音では通じない

 

 

 

英語で「huh?(は?)」とか言われるとね、ほんと怯むしへこむ。あ、ほんとすみませんって気持ちになる。

 

 

 

でも、彼らの「は?」って、日本語だと、わりと「え?(なあに?ごめん、今何て言った?)」だから、

 

 

 

あの、あんまり動かなくて、木の上にいるやつ」とか補足すると、「Uh-huh(アハーン)(はいはい、あれね)」って、とりあえず伝わる。そういう「生きてく強さ」も、めめちゃんに伝えていけたらいいな…

 

 

 

 

閑話休題。肝心のこの絵本、絵本だけれど、わりと大人向け。一言で言うと、「日々忙しく暮らす大人に、立ち止まることを呼び掛けている」絵本。深い

 

 

 

そして、エリックカールの熱帯雨林の絵が、とても鮮やかで綺麗。眺めてるだけでも、わりと癒される。

 

 

 

ただ、ナマケモノぜんぜん動かないからか、現状めめちゃん(10か月)からの反応はあまりよくない。もうちょっと、人生のしがらみを経験してからだね、きっと。

 

 

 

 

ちなみに、何年か前に、コスタリカナマケモノを見に行ったことがある。

 

 

 

コスタリカって、日本にいるとサッカーの対戦国くらいの印象だけど、アメリカからだと、近い。そして自然豊かで、いろんな色鮮やかな動物・植物が見られる。

 

カラフルな鳥もたくさん。

 

 

 

当時、仕事忙しいし、ナマケモノみたいに暮らしたいなーって思ってたけど、反省した

 

 

 

あそこにいるよって言われたナマケモノめっちゃ高い木の、1番てっぺんにいた。そこまで動いてるなら、もうぜんぜんなまけてなくない?ってレベルの木。

 

 

高みどころか頂点

 

 

 

言うてやつら動くから、油断しないようにってことも、めめちゃん(10か月)には伝えていきたい。テスト前に、ぜんぜん勉強してないよーとか、言って、がっつり勉強してるタイプ。

 

 

 

ナマケモノは油断ならないけど、大人も楽しめる絵本です。