めめちゃんの本棚

めめちゃん(0歳)への絵本(日本語・英語)読み聞かせの記録。時にツッコミ、時に母の旅の思い出。

32. がたんごとんがたんごとんざぶんざぶん~ざぶんざぶんで思い出す窮地~

参考文献:『がたんごとんがたんごとんざぶんざぶん』安西水丸著、福音館(2012)

 

めめちゃんがわりと好きな、がたんごとん。

 

 

 

きっと、続編も好きだろうと思って、中身見ずに買ってみた。

 

 

 

結果…今、買ってよかった

 

 

 

中身が、完全に夏

 

 

 

内容は、前回のがたんごとんにざぶんざぶんが追加されただけ

 

 

 

ただ、絵が夏。まあ、ざぶんざぶんって、海だもんね

 

 

 

海とか、いいよね…まあ、行かないけど…暑いから…と、気持ちだけ、海に行けます

 

 

 

以下、母のざぶんざぶんの思い出

 

 

 

元々、海は好きだった。浜辺でくつろぐんじゃなくて、海に入るのが

 

 

 

だから、人生で何回か溺れたり、流されたりしてる。ほんと、辛うじて生きてる

 

 

 

ざぶんざぶんと聞いて思い出すのは…妹と海で浮き輪で遊んでいて、離岸流に流された時。

 

 

 

気づいたら、いくら前に漕いでも進まなくて、その時にはもう救助の人たちが浜辺からジェットスキーで出発していた。

 

 

 

三十人くらい大量に流されて、我々はその中でも一番浜辺に近いところに浮かんでいたんだけど

 

 

 

ジェットスキーに乗ったライフセーバーが続々と向かってくる中、私と妹のところに来たのは、ロングボードにうつ伏せになって、手で漕いでる白人のおじさんだった。

 

 

 

Hold on!(つかまれ!)って言ったおじさんの言葉を、Hold up(手を挙げろ)と勘違いして、固まる妹に、つかまって大丈夫だからと説明してつかまらせ

 

 

 

「私もつかまっていいですか?」と近くで溺れかけていた女の人がさらにつかまり、3人を紐につかまらせたおじさん、浜辺に向かって腕の力だけで漕いでいく。

 

 

 

あれは本当、ざぶんざぶんだった。

 

 

 

足がつく深さまで戻ったら、おじさんは我々を置いて、更なる救助に向かっていったけど

 

 

あのおじさんは、何者だったんだろう…?おじさんのざぶんざぶんのおかげで助かったから、感謝しかない。というか、腕力すごすぎないか

 

 

 

ほんと、ギリギリでいつも生きている。めめちゃんは、こうなりませんように…

 

 

 

夏の赤ちゃんにおすすめの絵本です。